こんにちは!!
徐々に年末に近づき各地でいろいろなイベントやフェスやライブが行われていますね!
突然ですが、
日本最大級の野外フェスといえば!?
やはり
ULTRA JAPANですかね?
年に1回お台場で行われる数万人を動員するビッグイベントで、海外から有名なDJが来日して盛り上げてくれるフェスです!
行われるのはだいたい9月の3連休で、3日間通しで行われます!!
最近は2日間の年もあるようですが・・
完全に忘れていたのですが僕は先日ULTRA JAPAN2018の3日目に行ってきたんです!!
ウルトラは何度か行ってるんですがいつも一般チケットだったので、今回は試しにVIP席のチケットをとって行ってみたわけです!!
初めてとったVIPに行ってみてわかったことがありました。
どこで過ごすのが1番楽しいか!!
VIP以上の席の待遇は!?
という事です。
ULTRA JAPANのチケットには3種類あります。
もちろんVVIPが圧倒的にすごいわけですが
何が違うのか?
どこがすごいのか?
なかなか見たことがない人も多いと思います。
なので金額や待遇の比較もしながらどう楽しむのがベストなのかお伝えしていきたいと思います!
チケットの種類
【一般チケット】
価格:15000円/日(通しチケット40000円前後)
待遇:特になし
《特徴》
一般的な入場券で、広いフロアで自由に過ごすことができる。
人が多すぎるので休める場所がなかなかない。
メインステージの前列の方に行くと外に出るのが大変!!
お手洗いも少し離れるので計画的に過ごすのが大事かと思われる。
【VIP】
価格:30000円/日(通しチケットなし)
待遇:専用バー、VIP用お手洗い
《特徴》
一般フロアの横に設置されている仮設の席で座れるところはありません。
VIPフロアと一般フロアの行き来が自由。
VIPフロアには、2つのバーカウンターがあり、一般フロアに降りなくてもその場でお酒が注文できます!!
お手洗いもフロアの横に設置されており便利だが、数が少ないのでたまに並ぶ時があるので注意!!
なんだかんだVIPもそこそこ混むので一般で過ごすのとそこまで変わらず、倍の値段を払ってる割にはあまりお得感はない。
【VVIP】
価格:50万円前後
待遇: VVIP専用ソファ席あり、専用メニュー
ボーイさん、ゴーゴーダンサーのお姉さんもいる
《特徴》
ここだけ次元が違う扱いがされます。
一般チケットやVIPチケットでは決して入れませんが、女の子は呼ばれれば入れるみたいな話もありますね。
価格もえげつない金額なので、お客さんは芸能人や社長さんや事業主系の人が多いみたいです。(僕が見たときは若い男の人たちが多かったですが)
1人50万円というよりは1シート50万円で、複数人で割って席をとれば少しお手頃になりそうですね!
メニューもヤバイです。
美女が盛り上げるシャンパン10本セットで数十万円とか、シャンパン1本でも30000円以上のものばかりだったり、、
中には500万円級のメニューがあるんだとか。。
詳しいメニューはわかりませんが、水が1本1000円近いレベルなので普通のお客さんには死活問題ですね。。
ULTRAJAPANに持っていくと楽しそうなもの3選
①日の丸の旗

![]()
世界中からたくさんの人が来ています。
日の丸背負って注目浴びちゃいましょう!!
②光る靴・靴紐
![]()
![]()
かっこよすぎます。
夜になったらテンションぶち上がります!!
③着ぐるみ
![]()
![]()
人間を超えましょう。
友達増えそうです!!
まとめ
ざっとこのくらい違いがあります!!
やはり1番楽しく過ごせるのは個人的にはVVIPで間違い無いですね!!
次は一般チケットで十分だと思います!
VIPとってても結局一般フロアにいることの方が多いですしそこまで待遇が良いかというとそうでもないので。
なので来年はVVIPを友達ととっていこうと思います!!
ここのお客さんの売上でULTRA JAPANが成り立ってるとも言われてるので、まだまだ知らない世界があるはずなので行ってきます!
おまけに・・散々な思い出
ULTRA JAPAN2018の3日目
15:00くらいに僕は友達と行きました。
お酒を飲みながら18:00からのメインDJを楽しみにしていました。
しかし、18:00を回った頃から突然の大豪雨。
シャワーを浴びてるレベルの大雨で足元は湖状態。
傘もカッパもなくただひたすらずぶ濡れになった僕たちは18:30に会場を後に帰宅しました。
たっさ3時間でメインを見れない3万円のチケット。
悔しい思いはULTRA JAPAN2020で果たします!!!
今から貯金です!!
ということで、今日はこのへんで!
ありがとうございました!!