クラブミュージック初心者向け!!聴いておきたいアーティスト5選!!

こんにちは!!

今回は僕の大好きなクラブミュージックについておススメを書きたいと思います!!

先日ULTRA JAPANについて色々書かせてもらいましたが、今回はアーティストについてです。

僕自身DJが趣味でたまにイベントをやったりクラブを貸し切ったパーティが好きでたまにやりますが、定期的に本場のクラブでトレンドの音楽を収集したり、人気の音楽を使ってイベントを盛り上げようとしてます!

ゴリゴリに激しい曲が好きな人もいれば、あんまり洋楽って聴いたことないなぁって人もいる中でみんなが楽しめる選曲を考えてるんです。

僕が今回おススメするのは

・クラブって怖いイメージ
・行ってみたいけどどんな感じに盛り上がっていいかわからない
・クラブみたいなところは嫌いだけど洋楽は好き

そんな人たちに、これを聴いてたら盛り上がれる!!っていう定番のアーティストとおススメ楽曲をいくつかご紹介したいと思います!

おすすめしたいアーティスト

【avicii】


言わずと知れたクラブミュージック界のレジェンドですね!!
今年29歳の若さでこの世を去って衝撃を受けました。
定番どころでいうとwaiting for loveやthe nightが最高です!
マイナーなところだとthe daysやlay me downですかね!
wake me upとかは皆さん聞いたことあるんじゃないですかね?
DJの中でもかなりPOP調の楽曲が多く
とりあえずまずは聴くべきアーティストです!

【zedd】


今年のULTRA JAPAN2018のトリをつとめたDJでもあり、今人気絶頂のDJです!!
幻想的なHOUSE MUSICが多く、個人的には青っぽい感じがする楽曲が多いです!!(意味わからない表現ですいません笑)
beautiful nowが大定番じゃないですかね?
誰もが1度は聴いたことがあると思います!
他にもALIVEやclarity、spectrumが有名です!
とにかく盛り上がりが尋常じゃないので、普段から聴いてたらいつも元気でいられそうな感じです!笑

【Jennifer Lopez】


マドンナを抜いて世界のセレブランキング1位を獲得したアメリカの歌姫!!
来年50歳を迎えるとは思えない美しさです!
力強く印象に残る歌声は聴くものを魅了しまくってます!!
on the floorは名曲中の名曲!
クラブではよく流れてますね!
みんなで歌って盛り上がれるので間違いない1曲です!
dance againやbootyも素敵な曲です!

【Ariana Grande】


Jennifer Lopezとは反対に20代から絶大な支持を受ける若手の歌姫!!
Break freeはみんなが知ってる人気曲!!
結構前の曲ですが、今でもよく使われています。
ゆったりR&B調なところだとpromiseやbang bangもいいですね!
個人的にはone last timeもおススメ!
押さえておいたら間違いないアーティストの1人です!!

【pit bull】


こちらもアメリカ出身のラッパーで、彼の曲は有名どころは山ほどあります!!
いろんな人とfeaturingしていて、相当クラブでも使われてます!!
昔よく流れていたのはbonbonとかDon't stop the partyですね!
今だとfunやtimberやcerebrateがちょくちょく流れてます!!
みんなで歌えて盛り上がれるのがpit bullの良いところです!!

まとめ

まだまだ定番で盛り上がれるアーティストは山ほどいますがキリがないので書きません!笑
でも本当にこの5人は間違いないので、みなさん聴き込んでほしいです!!

都内でいえば、渋谷や六本木や西麻布あたりにクラブもたくさんありますし、知ってる曲がたくさん流れる方が楽しいですもんね!!

まだまだ他にもオススメしたい曲はたくさんあります!!!

なので次回はマニアックなクラブファンの方々へむけた、コアな曲をまとめた記事を書こうと思います!!

ここが僕の得意なゾーンで、かなりイケてるおススメDJがいっぱいいるのでお楽しみに!!

てことで、今日はこのへんで!
ありがとうございました!!

 

おすすめの記事